人気ブログランキング | 話題のタグを見る

【算数合格トラの巻・メルマガ】No000285・2006/11/20(月)

◇◆―――――――――――――――――――――――――――――◇◆
◆◇ 【算数合格トラの巻・メルマガ】No000285・2006/11/20(月) ◆◇
◇◆―――――――――――――――――――――――――――――◇◆
【算数合格トラの巻・メルマガ】No000285・2006/11/20(月)_a0043204_17583897.gif

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆本日の問題◆
2006/11/20

図は、1辺の長さが12センチの立方体から、
同じ形の立体4つを切り取ってできた立体で、
切り口の形は二等辺三角形です。
この立体の表面積は何平方センチですか?

[図形は上方]

(平成18年 東京電機大中改題)

※―――――――――――――――――――――――――――――――※

(^o^)「立体切断の表面積」ですね☆
昨日は体積、本日は面積ですね♪
もちろん、本日の方が難易度アップですよ!

☆解答メアド☆
sansu_gokaku@hotmail.co.jp

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━



[解答編]

この「立体切断の表面積」問題が解ければ、
合格は近いゾ~!(^-^)(^-^)

いろいろ解法はありますが、
平凡な80点の解法ですと、

144+72×5+54×4
=144+360+216
=720平方センチ

と、求まります☆
(54はドーシテ求まるのか解りますよね?)

もちろん、もっと上級な解法がありますので、
塾の算数の先生や、
算数の家庭教師の先生や、
う山先生に聞いてみようね☆(^0^)/

(答え)720平方センチ

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◇コメント◇

[国語オマケ問題]その34

(^0^)国語問題☆
さあ、知識をパワーアップしよう☆

(問題)
次の()漢字の読み方をひらがなで書いて♪

1.彼は日本文学の(大家)である
2.(空身)で旅に出る
3.(希代)の名優
4.(雨後)の竹の子のようだ
5.(越権)行為だ

(平成10年 サレジオ中)
(答えは、下の方を探してね)

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

◇コメント2◇

[算数オマケ問題]その5

(^-^)算数問題☆
やさしいからサラっと解きましょう☆
「脳力トレーニング」にも最適です♪

(問題)
6で割っても、8で割っても、10で割っても3余り、
11で割り切れる最も小さい整数は何ですか?

(平成14年 ラ・サール中)
(同じく答えは、下の方です)

※―――――――――――――――――――――――――――――――※

[国語オマケ問題]解答

1.たいか    (大家)
2.からみ    (空身)
3.きだい・きたい(希代)
4.うご     (雨後)
5.えっけん   (越権)

面白間違い解答☆(^^;

1.おおや・・・やっぱりそう答えた!?出題者のワナにズッポシ!
  因みに、辞書によると「たいけ」もOKらしいです☆
4.あめうしろ・・・何も考えないで読みましたか!?

やはり「訓読み」に要注意ですね♪(^-^)/

※―――――――――――――――――――――――――――――――※

[算数オマケ問題]解答

答え 363

(^^)「数の性質」「余りと不足」の良問ですね☆
う山先生が【算太・数子の算数教室】に
書いた解法は、

120×□+3

の形にするんですよね♪

あとは、□に整数を代入していって
11の倍数を見つければOK!

そうそう! 『11の倍数発見法』は、
【算太・数子の算数教室】(通算73号)2002年9月号で
詳しい説明がありますよ~(^-^)/

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

☆総読者数☆ 000850人
☆算数☆家庭教師☆中学受験☆中学入試☆ウラワザ☆個人指導☆

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

[メルマガ名]算数合格トラの巻・メルマガ
[発行者氏名]う山雄一
[発行者web]【算数合格トラの巻】
http://www2.to/sansu
http://www.alpha-net.ne.jp/users2/popopo/

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

by sansu_gokaku | 2006-11-20 17:58 | [算数合格トラの巻・メルマガ]
line

中学受験・算数プロ家庭教師【算数合格トラの巻】エキサイト・ブログ


by sansu_gokaku
line
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31